仮想通貨マイニング節税ランキング

マイニング節税
情報通の経営者様はもう始めている…

法人様必見のマイニング節税対策!

マイニングに掛かる費用は100%「全額経費計上」が可能です!
利益が出ている法人様は、今期マイニング機器への設備投資を行って頂いて、費用は100%即時償却することで法人税を減税し、マイニングした仮想通貨を手に入れることができます!
しかも、仮想通貨のマイニングは採掘した時点での時価から経費を差し引くので、マイニングした仮想通貨が値上がりすればもの凄い利益が手に入るかもしれません!!

中小企業経営強化税制

100%即時償却による節税

今、賢い法人企業様が設備投資として大注目している最大の理由が
中小企業経営強化税制」による100%即時償却が使えるということ。

仮に2000万円黒字の法人様が1000万円のマイニング機器に投資を行った場合と行わない場合で比較してみましょう。
マイニング機器を購入した場合、法人の最終利益からマイニング機器への投資額引いた1000万円に対して課税がされます。
マイニング機器を購入しなかった場合、最終利益2000万円に対して課税されます。

結果マイニング機器を購入した場合:約350万円
マイニング機器を購入しなかった場合:約802万円

節税額500万円の差です!

さらに、もっと利益の大きな企業様を計算してみます。

利益5000万円黒字の法人様が2000万円のマイニング機器に投資を行った場合と行わない場合で比較してみましょう。

結果マイニング機器を購入した場合:約1254万円
マイニング機器を購入しなかった場合:約2159万円

節税額900万円の差です!

これをただ税金として納めるか、将来のビジネスとして先行投資するか、一目瞭然の結果ではないでしょうか!?

仮想通貨はまだまだ成熟期ではなく発展途中の段階なので、不安に思う方もいるかもしれません。
しかしビットコインやイーサリアムなどの基軸仮想通貨は、もう色々なところで決済できるようになり普及期に入っているといっても過言ではありません。

中小企業様とて、持たざるリスクがあるかもしれません!

当ブログのメインテーマである太陽光発電に取り組まれている方にとってはお馴染みの言葉「100%即時償却」です。
太陽光発電施設では2017年度から100%即時償却はできなくなってしまいましたが、仮想通貨マイニングでは「中小企業経営強化税制」による100%即時償却ができるようです。