HashFlare(ハッシュフレア)は儲かるのか…

ハッシュフレア

HashFlareとは

ジャンルとしては、自身でマイニング装置を持たず、クラウド上で自由にマイニングしたい仮想通貨に投資を行う「クラウドマイニング」に分類されます。

これまでのマイニングは、マイニングハードウェアに対して高レベルな制御を自ら行う必要と、高度な採掘経験が必要でした。
マイニング機器の購入からセットアップ、仮想通貨マイニングへの参加など、難しいことや面倒なことはプロに任せることができます。もちろん運用を任せるのですから多少の手数料が発生してしまいますが…。
とは言え、マイニングに興味があれど1から10までの全てを自分で行うのは前途多難なので、任せてしまっても良いと当サイトは思います。
実際自分が個人的にマイニングマシンを保有してマイニングを行っている日本人は、日本での電気代やマシン代(購入から輸入まで)では採算が取れないと嘆いているブログも多数見受けられるためです。

また、ハッシュフレアは下記に書く5種類の通貨を採掘することができます。
例えばビットコインのマイニングが厳しい時期はイーサリアムを掘ってみる等の変更がすぐに行えます。

ハッシュフレアでマイニングできる仮想通貨

ハッシュフレア種類
  1. LiteCoin(ライトコイン)
  2. (ビットコイン)
  3. ETH(イーサリアム)
  4. ZEC(Zcash)
  5. Dash (別名Digital Cash)

上記5種類がハッシュフレア内でマイニングできます。注目して欲しい点はハッシュレートの値段設定。
同じクラウドマインニングのジェネシスマイニングと比較するとわかりますが、ジェネシスマイニングでは最低投資額10万円~という具合でしたが、ハッシュフレアでは最低投資額100円程度から始めることができます。もちろん100円程度のハッシュレートでマイニングを行ったところで利益は出るとは思えませんが…。最初は数万円程度で「ハッシュフレアがどんなもんなのか」「1万円でどれ位のマイニングできるのか」「どの仮想通貨をマイニングするのが良いか」等、色々テストしてみたいという人にはハッシュフレアでやってみるのが早いと思います!

ハッシュフレアの特徴としては、凄く低料金でクラウドマイニングを試すことができる点。仮想通貨マイニングに興味があるけど、どのようにマイニングしたら良いかと考えているビギナーには打ってつけのクラウドマイニングで、すぐにハッシュフレアの簡単さ、素晴らしさに驚くことでしょう。

ハッシュフレアの再投資で複利がすごい!?

マイニング報酬の再投資で福利を稼げるのもハッシュフレアの特徴。
マイニングにおける複利とは「マイニングした利益を再投資して利益を増大させていく事」です。再投資する時間が経てば経つほどに増えていきます。
かの天才学者アインシュタインも、「人類最大の発明は“複利”」と驚いたほど。
アインシュタインも推奨するくらいですから、資産運用やマイニング投資をするなら、必ず活用すべきシステムでしょう。

福利の計算式
仮に1000万円のマイニング投資を行い、月利が5%(この先も)だったと仮定すると、初月50万円の利益が出ます。
翌月は元金1000万円に先月の利益を乗せ再投資を行い52万5000円の利益を出します。
これを繰り返すことによって投資する元金が雪だるま式に大きくなり、結果利益も大きくなっていきます。
再投資を続ければ続ける程、最終的な利益は莫大になります。

下記は元金1000万円スタートで月利5%固定で、4年間再投資を続けた場合です。

経過 繰越元金 利率 増分 増分(累計) 元金倍率
0ヵ月 10,000,000 5%/月 0 0 1.000
1ヵ月 10,500,000 5%/月 500,000 500,000 1.050
2ヵ月 11,025,000 5%/月 525,000 1,025,000 1.103
3ヵ月 11,576,250 5%/月 551,250 1,576,250 1.158
4ヵ月 12,155,062 5%/月 578,812 2,155,062 1.216
5ヵ月 12,762,815 5%/月 607,753 2,762,815 1.276
6ヵ月 13,400,955 5%/月 638,140 3,400,955 1.340
7ヵ月 14,071,002 5%/月 670,047 4,071,002 1.407
8ヵ月 14,774,552 5%/月 703,550 4,774,552 1.477
9ヵ月 15,513,279 5%/月 738,727 5,513,279 1.551
10ヵ月 16,288,942 5%/月 775,663 6,288,942 1.629
11ヵ月 17,103,389 5%/月 814,447 7,103,389 1.710
12ヵ月 17,958,558 5%/月 855,169 7,958,558 1.796
13ヵ月 18,856,485 5%/月 897,927 8,856,485 1.886
14ヵ月 19,799,309 5%/月 942,824 9,799,309 1.980
15ヵ月 20,789,274 5%/月 989,965 10,789,274 2.079
16ヵ月 21,828,737 5%/月 1,039,463 11,828,737 2.183
17ヵ月 22,920,173 5%/月 1,091,436 12,920,173 2.292
18ヵ月 24,066,181 5%/月 1,146,008 14,066,181 2.407
19ヵ月 25,269,490 5%/月 1,203,309 15,269,490 2.527
20ヵ月 26,532,964 5%/月 1,263,474 16,532,964 2.653
21ヵ月 27,859,612 5%/月 1,326,648 17,859,612 2.786
22ヵ月 29,252,592 5%/月 1,392,980 19,252,592 2.925
23ヵ月 30,715,221 5%/月 1,462,629 20,715,221 3.072
24ヵ月 32,250,982 5%/月 1,535,761 22,250,982 3.225
25ヵ月 33,863,531 5%/月 1,612,549 23,863,531 3.386
26ヵ月 35,556,707 5%/月 1,693,176 25,556,707 3.556
27ヵ月 37,334,542 5%/月 1,777,835 27,334,542 3.733
28ヵ月 39,201,269 5%/月 1,866,727 29,201,269 3.920
29ヵ月 41,161,332 5%/月 1,960,063 31,161,332 4.116
30ヵ月 43,219,398 5%/月 2,058,066 33,219,398 4.322
31ヵ月 45,380,367 5%/月 2,160,969 35,380,367 4.538
32ヵ月 47,649,385 5%/月 2,269,018 37,649,385 4.765
33ヵ月 50,031,854 5%/月 2,382,469 40,031,854 5.003
34ヵ月 52,533,446 5%/月 2,501,592 42,533,446 5.253
35ヵ月 55,160,118 5%/月 2,626,672 45,160,118 5.516
36ヵ月 57,918,123 5%/月 2,758,005 47,918,123 5.792
37ヵ月 60,814,029 5%/月 2,895,906 50,814,029 6.081
38ヵ月 63,854,730 5%/月 3,040,701 53,854,730 6.385
39ヵ月 67,047,466 5%/月 3,192,736 57,047,466 6.705
40ヵ月 70,399,839 5%/月 3,352,373 60,399,839 7.040
41ヵ月 73,919,830 5%/月 3,519,991 63,919,830 7.392
42ヵ月 77,615,821 5%/月 3,695,991 67,615,821 7.762
43ヵ月 81,496,612 5%/月 3,880,791 71,496,612 8.150
44ヵ月 85,571,442 5%/月 4,074,830 75,571,442 8.557
45ヵ月 89,850,014 5%/月 4,278,572 79,850,014 8.985
46ヵ月 94,342,514 5%/月 4,492,500 84,342,514 9.434
47ヵ月 99,059,639 5%/月 4,717,125 89,059,639 9.906
48ヵ月 104,012,620 5%/月 4,952,981 94,012,620 10.401

4年後に10倍を突破します!
もちろん月利5%が永遠に続く保証はありませんが、ハッシュフレアは再投資設定が簡単ですし、どうせマイニング投資するからには”複利”運用した方が絶対に良いと思います。

ちなみに、筆者の知人のS社長は節税対策でマイニング機器を購入して中国でライトコインのマイニングをしています。機器代金を元金とした場合に「年間回収率150%」だったと報告をうけているので、やはりどのような投資商品よりも今はマイニングへの投資が一番魅力的であり、巷で話題になる理由かと思います。

実際にハッシュフレアにクレジットカードで投資してみた!

ハッシュフレア決済

ハッシュパワー決済種類

  • ビットコインで支払う
  • マイニングしたビットコインで支払う
  • クレジットカードで支払う(UP)
  • クレジットカードで支払う(C)
  • Payeerから支払う

取りあえず、10000円分くらいやってみるかという気持ちで決済へ進むも…
ただのドル建て決済できるのかと思いきや「クレジットカードで支払う(UP)」、「クレジットカードで支払う(C)」…
(UP)(C)って何でしょう?という状態に。
その後もクレジットカード番号や住所などを入れるも決済できないではないか!
調べてみたところ、まず筆者が利用しようとしたアメリカンエキスプレスは対応していないのと、現在VISA・マスターカードのみと対応とのこと。
ハッシュフレアクレジットカード決済
さらに謎の「CVV2/CVC CODE」はカード裏面のいつもネット決済の時に入れるセキュリティー番号かと思い入力しても通らないという状況。
こちらも調べてみたら「クレジットカード会社に電話して認証コードを発行してもらわなければならない」とのことでした。
現在VISAもマスターカードも、日本では認証コード発行を行っていないようですし、筆者はビットコインで送金する手段を取ることにしました。

ビットコイン保有者は良いけど、ビットコイン持ってない人からしたら、まずはビットコインをどこかの取引所で手に入れないと出来ないというのはあまり利便性が良くないですね。この点は会計処理も面倒だしガッカリ。。

マイニングの難易度上昇が止まらない‥

儲かりそうな気配プンプンの仮想通貨マイニング。
2017年は仮想通貨自体の価値もみるみる上昇していたので買えば買う程、採掘すればする程利益が莫大になっていました。しかしその煽りを受けてか仮想通貨の取引価格の急落、マイニングに関しては難易度上昇問題が浮き彫りになってきたことも事実です。

難易度上昇の背景には、マイニング参加者が増えて計算式が難しくなっているそうです。
難問を解くには、それなりのマシンと計算スピードと電力が必要となります。「儲かる限りマイナーは増え続ける」事が考えられ、今は使った総コストと利益の乖離が無くなってきました。